桐蔭学園ラグビー部 花園へ
キャプテンがジュニア五輪などで不在がちのなか、たくさんのリーダーが出てきました。決勝前にみんなが話してくれた覚悟と整理された考え・意識を試合で発揮してくれました!彼らを見ていると全国大会に向けてまだまだ違うチームになるくらい成長する予感がします。 #桐蔭学園ラグビー部 #花園
2018年11月21日


東京大学ラクロス部 関東リーグ決勝
いよいよ今週末東京大学ラクロス部が関東一部リーグ決勝に臨みます!自分たちの力を十分に発揮してほしいと思います。 #東京大学 #ラクロス部
2018年11月8日


筑波大学野球部 関東大会準優勝!12年ぶり4回目の明治神宮大会出場決定
筑波大学野球部は福永主将、山本君の熱い想いから始まった、久々のサポートでした。 今回出場が12年ぶりと聞き、前回のメンバーの一人一人の顔を思い出しました。あれからもう12年たつのだなとびっくりです。みんなそれぞれの場所で頑張っていることと思います。ぜひ神宮で会いましょう!...
2018年11月1日


慶應野球部、筑波野球部ナイスゲーム!
大学リーグ戦でサポートする慶応野球部、筑波大学野球部ともに今週末ナイスゲームを展開しました。慶応野球部は明治戦3回戦までもつれ込みましたが2勝1敗で勝ち点2、筑波大学野球部も東海大戦に2連勝で勝ち点3としました。両チームともリーグ戦を通じて選手たちが成長し、さらにいいチーム...
2018年9月24日


東京五輪 陸上女子長距離選手
東京五輪に向け2020年に世界と戦う可能性の高い女子陸上長距離選手たちの北海道合宿でトレーニングしました。今回2回目の選手もいて、彼女たちは前回のトレーニングで得たものを試合や練習でどのように使っているかを具体的に話してくれました。いつもながらトップアスリートの意欲、吸収力...
2018年8月9日


侍ジャパン社会人日本代表 石井監督サポート
侍ジャパン社会人日本代表 石井監督のサポートでした。代表チームは年間を通して戦うチームとは違うアプローチが必要です。 #侍ジャパン #日本代表 #アジア大会 #石井監督 #野球 #スポーツ心理学 #メンタル #チームビルディング
2018年8月4日


JR東日本野球部 都市対抗野球ベスト4
JR東日本野球部、都市対抗野球ベスト4でした。このチームとして都市対抗を戦うのはこの試合が最後となりました。プロ入りする選手、今年が最後となる選手・・・。一年間いろんなことがありすぎて・・・、『みんな頑張ったな』としか言葉がありません。予選直前の九州大会で全く勝てず、予選で...
2018年7月24日


JR東日本野球部 都市対抗野球2回戦
都市対抗野球2回戦でした。いかに前の試合の整理をしてレストからピークに持っていくか。坂東投手‐西田投手の完封リレーで新日鐵住金鹿島戦に1-0で勝利しました。 #都市対抗野球 #JR東日本野球部 #スポーツ心理 #メンタルトレーニング #チームビルディング
2018年7月21日


桐蔭学園ラグビー部 ミーティング
桐蔭学園ラグビー部でのトレーニングでした。彼らのミーティング力はトップレベルです。どんな状況にしても素早く活発なディスカッション。将来が楽しみな選手たちです。 #桐蔭学園ラグビー部 #高校ラグビー #ミーティング #スポーツ心理学 #メンタルトレーニング #高校ラグビー #...
2018年7月19日


筑波大学野球部 トレーニング
筑波大学野球部にてトレーニングを実施しました。自分たちの抱える課題を一つずつ気づいてきていると感じました。 筑波大学野球部でのトレーニングは2006年に優勝して以来久々のトレーニングでした。筑波の選手の半数はその後指導者として全国に散らばっていきます。前回の選手たちも指導者...
2018年7月19日



