慶應準硬式野球部 リーグ戦完全優勝
慶應大学準硬式野球部が秋季リーグ戦で勝ち点5で完全優勝しました。最終週の勝った方が優勝となる慶早戦でも第一戦3-3の同点で延長10回表に早稲田が1点を勝ち越すもその裏に2点返しサヨナラ勝ちをするなど粘り強くリーグ戦を戦いました。 織戸監督から早速ご連絡をいただきました。 ...
2017年10月17日


慶應野球部 チームビルディング班
東京六大学野球公式WEB TOKYOROCKSにチームビルディング班の三浦選手、山本遼選手、そして投手リーダーの内村選手が登場しています。 現在取り組んでいるバディ制度などについて話していますので彼らの活躍ぶりについてぜひご一読ください。...
2017年10月11日


WBC優勝を成し遂げたアメリカ代表の『チームコヒージョン』とは
2017年のワールドベースボールクラシック(WBC)は、アメリカの優勝で幕を閉じました。日本もアメリカをあと一歩のところまで追い込み、選手は大会を通して素晴らしいプレーを何度も見せてくれましたが、アメリカチームのほうが少し上だったようです。そこで今回は、優勝したアメリカ代表...
2017年5月18日


【レポート】全日本野球協会主催 野球指導者講習会「メンタルトレーニングの重要性」講演
1月20日にオリンピックセンターにて、全日本野球協会主催「野球指導者講習会/BASEBALL COACHING CLINIC」にて、「メンタルトレーニングの重要性」をテーマに、およそ300人もの指導者のみなさまに講演を行いました。今回は、メンタルトレーニングの導入となる4つ...
2017年2月17日


ジャイアンツ コーチトレーニング
ジャイアンツ コーチトレーニングを開始しました。初回は三澤コーチ、円谷コーチが参加しました。ランチの時間以外はびっしり一日トレーニングでした。両コーチとともに熱く語り合いながらのセッションでお二人から指導者としての情熱をひしひしと感じました。今後たくさんの素晴らしい選手を育...
2017年1月26日


日本ティーボール協会 セミナー講演
日本ティーボール協会主催の日本ティーボールセミナーが開催され、講師として 「アメリカにおけるティーボールとジュニアの指導」というテーマで講演を行いました。 アメリカでのティーボールの位置づけから、ティーボールを教えるボランティア指導者への指導者講習会がどのように行われている...
2017年1月7日


慶應準硬式野球部 秋季リーグ戦完全優勝祝賀会
猪砂主将がスピーチで優勝出来た要因の一つとしてメンタルトレーニングをあげてくれました。 『おのおのの選手が自身の姿勢・考え方を見直した結果、これまでのリーグ戦と比べて雰囲気が明らかに変わった。優勢・劣勢にかかわらず常に勝てるチームの状態でいることができた。練習・試合を通じて...
2016年12月8日


【ご案内】全日本野球協会「野球指導者講習会/BASEBALL COACHING CLINIC」講演
2017年1月20日(金)に開催される全日本野球協会主催の野球指導者講習会/BASEBALL COACHING CLINICにて「心理・メンタルトレーニング」の講義を担当致します。 当日の講義では、実践的な指導方法について、事例を交えて具体的なトレーニング方法などをご紹介さ...
2016年11月25日
大谷翔平の成長を導く心的イメージ力
9回に指名打者から投手に変わり、クライマックスシリーズの優勝を決めた際に魅せた日本最速165キロのストレート。見事なバットコントロールで日本ハムの反撃の狼煙を上げた日本シリーズ第三戦のサヨナラヒット。シーズン中は「一番・投手」で先頭打者初級ホームランというマンガの世界のよう...
2016年11月21日


【ご案内】「野球力指導アカデミー」講演(2017年1/18、2/15、4/19)
株式会社 ベースボール・ラボラトリー主催の「野球力指導アカデミー」が今年も開催されており、1月、2月、4月の講義を担当しております。 このアカデミーでは、元プロ野球選手の山本昌広氏、衣笠祥雄氏などの名プレーヤー達が野球技術論・コーチング論を担当し、その他筑波大学准教授川村氏...
2016年11月2日

